【セルサバイバー攻略】遺物宝箱と通常宝箱はどっちを引くべき?おすすめの遺物も紹介!

記事内に広告が含まれています。

セルサバイバーで新しく追加されたコンテンツ、遺物。

こちらでもガチャの要素があり、遺物は遺物宝箱からランダムでゲットできるという仕様です。

ただ、セルサバイバーでのガチャは常設されている通常宝箱もありますよね。

どちらもダイヤを使ってガチャを引く仕様のため、どっちを引くべきかは迷いどころだと思います。

そこで今回は、セルサバイバー攻略のための遺物宝箱と通常宝箱のどっちを引くべきかという点も合わせて解説していきたいと思います。

目次

【セルサバイバー攻略】遺物宝箱と通常宝箱はどっちを引くべきなのか?

結論から言うと、「ある程度武器が揃っている場合には遺物宝箱、まだあまり揃っていない序盤は通常宝箱」というようにガチャを引いていくのがおすすめです。

特に序盤に関しては遺物宝箱は引く必要がないレベル。

ダイヤはすべて通常宝箱に全振りしてしまう方が良いと思います。

武器がないと遺物の効果を十分に発揮できない

遺物はキャラのステータスや特定の武器のステータスを強化してくれるアイテムになります。

キャラの強化は問題ないのですが、武器の強化に関してはその武器そのものがないと意味がありません。

例えばエピック遺物の鬼火は回転ダガーを強化してくれる能力がありますが、回転ダガーを所持していない場合にはせっかく鬼火を引き当てても意味がないことに。

まぁ、鬼火もレベルによっては回転ダガーではなくキャラそのものを強化してくれる形ではありますが、最大限のメリットは受けられないということになってしまいます。

キャラの強化はコインを使うことでも可能

序盤に関してはコインを使ってのキャラ強化でも十分攻略を進めていくことが可能です。

遺物で強化されるステータスはコインでは強化できないものが多いですが、ある程度武器が揃ってから、かつある程度進めてからでも遅くはないです。

それよりも序盤は通常ガチャからエピック武器を集めることのほうが重要です。

ログインボーナスで遺物宝箱の鍵がもらえる

ログインボーナスで遺物宝箱の鍵がもらえます。

そのため序盤は特にこのログインボーナスでの遺物ガチャで十分です。

エピック武器が揃ってきたら遺物宝箱にもダイヤ配分

エピック武器が揃ってきたら遺物集めにもメリットが大きくなってきます。

ここからはお好みになりますが、基本は通常宝箱ガチャを引きながら、少しづつ遺物宝箱ガチャも引いていくのが良いでしょう。

遺物宝箱は上述の通りログインボーナスで定期的に引けますので、もし無課金微課金であれば遺物宝箱にダイヤを使うのは控えめな方が良いかもしれません。

ダイヤを使うのは基本的に通常宝箱に、というのは鉄板かと感じています。

【セルサバイバー攻略】おすすめの遺物一覧

おすすめ① 至高のVIPカード(伝説)

伝説遺物の至高のVIPカードは、強化コストを低下させてくれるという効果を持つ遺物です。

セルサバイバーでは、ステータスの強弱がステージ攻略の可否に直結しますので、育成面を効率化してくれるこの効果は非常に有益です。

ただ、強力な分伝説遺物のため入手難易度が高く、課金を視野に入れないと手に入れるのはなかなか難しい事が考えられます。

おすすめ② バブルガム(伝説)

バブルガムは初期レベルから「基礎攻撃力+10」という効果を持っており、レベルを上げると最終的には基礎攻撃力+20と、かなりの強化をしてくれます。

ただ、その他の効果は蛙子の強化となりますが、個人的には蛙子はそこまで強くない印象なのでその点が難。

とはいえ攻撃力強化はかなり強いのでおすすめできます。

おすすめ③ 後悔の薬(エピック)

後悔の薬はクールタイムの短縮とカプセルの数を増やしてくれる効果があります。

効果としては地味ですが、基本武器であるカプセルが最初から複数個になるのは使い勝手が良いです。

クールタイムの短縮も汎用性が高いです。

他のエピック遺物は特定武器に関しての効果が目立つため、使いやすさという点でエピック遺物の中ではおすすめできるものかと思いますね。

まとめ

今回はセルサバイバーの遺物についてまとめました。

  • 序盤はダイヤをつかうのであれば遺物ガチャよりも通常ガチャ
  • 武器が揃ってきたら遺物ガチャもあり
  • 遺物は汎用効果を持つものがおすすめ

遺物は持っていれば持っているだけステータスを強化してくれるアイテムです。

無課金微課金で攻略をしているとダイヤは貴重になりますので使い所は見極めたいですが、もし課金ができるのであれば遺物宝箱もガンガン引いていくというのもありかなと思いますね。

基本は通常宝箱で武器強化!これであれば間違いはないかと思います。

最近ハマってるゲームがありまして。

正直、「成り上がり」って名前の時点でネタゲーかと思ってたんですが、やってみたら意外とストーリーが深くてハマりました。

武将の育成も政治パートも作り込まれてて、ちょっとした合間に遊ぶつもりが、気づいたら夜中まで…。笑

最近は推し武将の育成が楽しくて止まらないです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次